軽井沢キャンプ便り・番外編☆
ここでは遊びなどを通して、心に残ったことを記録しています☆
食材は、長女の家がすべて用意してくれた上に次女と食事の支度をしてくれたので、私は食器を洗う
係りと、遊びに徹していました(^^♪
遊び道具は、キーボード☆ おはじき☆ 花火☆ シャボン玉☆ 紙風船☆ などを持参しました☆



童謡<シャボン玉の歌>は 野口雨情さんのお子さんが、産まれて間もなく逝かれてしまった その女の
お子さんを悼んで書かれた詩だそうです☆
ですから、シャボン玉はとても悲しいイメージがありますが、徳川四代将軍家綱の時代には、既にあったと
言われていますから、私は儚さも心に留めて シャボン玉が好きなのです☆

家族同様のペットちゃんも連れて行けるキャンプ場には 朝に夕に、飼い主さんとお散歩を楽しんでいる
様々な、ペットちゃんたちがいました☆
その中で、黒の豆柴ちゃんが 私を見ると、飼い主さんの意に反して 私の方へ向きを変えて 飛びついて
くるのです(^^♪ もちろん、私も犬好きですから それは とても嬉しいことなのです

見ず知らずの 豆柴ちゃんと、私との関係を、傍で じっと見ていた小学6年生の孫が。。。
「どうして 柴犬は おばあちゃんを見ると あんなに嬉しそうに寄ってくるのかな~?
おばあちゃんの お家の近くでも柴犬が寄ってくるもんね~♪
あっ、分かった!!!! おばあちゃんのお家の側の柴犬たちが、8月2日から おばあちゃんが軽井沢へ
行くから待っててね~って、連絡したんだね♪」と、Aちゃんは合点が言ったように話していました(*^_^*)
「な~んて、可愛いことを言ってくれるのよー

それはもう~、おばあちゃんは犬好きだけれども、それよりも~も~っと☆ も~っと☆ Yちゃんと
Aちゃんの方が好きなのだからね♡」私は そう言って、Aちゃんを抱きしめてしまいました(^_^)/



キャンプ場では 花火の時間の前に、5時ごろから始まるのでしょうか? 参加する子ども達を乗せて
<コロスケ号>が ガタゴト走ります!!
コロスケ号が走っていると、楽しそうな 声が聞えて来ます

孫は二人で アスレチック広場へ向かったので、「年齢制限があるのかしら?お母さんも乗っていいのだったら
乗せてもらうから、 急いで行ってみるね(^^♪」と長女に言い残して 広場へ向かうと



そこには 一周すると15分かかるコロスケ号の 順番待ちをしている 小さいお子さん達の姿が見えました!!

~大人も乗ってもいい~ そう言われても 殆どの親御さんたちは手を振って 見送っているのですが、
多分・・・ギネスブックに載りそうなほどの

長女から、「お母さんも乗れたら、何分ぐらいで 私たちのいる所に来るか メールしてね☆」というメールが
きたので、「あと、5分ぐらいで そっちへ向かいそうよ☆」と送信しました☆
「ヤッホ~~☆」 「ヤッホ~~☆」
見覚えのある道へ辿り着くと、お婿さんと長女と 次女と寡黙様が 嬉しそうに手を振っています(*^_^*)
私は一番後ろに座っていたので、一段と声を張り上げて「ヤッホ~~☆」 「ヤッホ~~☆」と言いながら、
これまた 嬉しそうに追いかけて来るお婿さんに 手を振り続けました(^^♪
チケット代は子供一人が100円で、二人分を払うと、私の分は子どもの何倍も重いのに ただになって。。。
長女が、「どの子ども達よりも、お母さんが 一番楽しそうに見えたよ♪」と話していました(^^ゞ

私が孫と一緒に、3つの紙風船を 数えながら 幾つまで上についていられるかを、必死になって競争して
いる姿を見ていたお婿さんが、「さすが、お義母さんだよね☆☆」と、次女に ぽつりと呟いて・・・そして、
「お義母さんは 楽しそうだね♪」と、言ったそうです☆

多感な年ごろになった中学2年生のYちゃんが、「おばあちゃんは、誰とでもフレンドり―になるんだね☆」と
私にそう語りかけてきたので、「おばあちゃんは、今だから このように出来るようになったのだと思ってね☆
Yちゃんも、いつか こうなる時がくるのだからね☆」と答えました☆☆☆
難しい年ごろの子供と向き合って、パパとママは 子育てに悩んでいる?のでしょうか~

「パパ…ママ・・・Yちゃん…Aちゃん・・・みんな 頑張って 今を乗り越えていってね(^_^)/
気分転換に 遊びの達人が恋しくなったら、いつでも呼んでね~☆ すっ飛んで行くからね~☆☆☆」


いますが、訪ね来て下さる皆さまがいらっしゃることに☆
そしてあたたかなコメントを寄せて下さる皆さまがいらっしゃることに☆
感謝の気持でいっぱいです☆ 皆さま 本当に ありがとうございます☆☆☆
新たな出会いを下さった皆様にも心から感謝して☆ どうぞ これからも宜しくお願い致します


にほんブログ村
ランキングに参加しています☆
クリックして頂けたなら幸せです♪