fc2ブログ

Welcome to my blog

言葉の花びら

ARTICLE PAGE

明日の景色が変わるとき☆☆

家のすぐ前に在った公営住宅の跡地は とても長い間更地のままになっていたけれど とうとう
県は市へ~ 市は予算が無いと言って 民間に払い下げられたと聞いたのは 昨年の11月頃
でした☆

年明けて3月頃から 土地の測量が始まったと思う間もなく 整地と区画整理が始まったけれど 
そこから先の作業は 一向に捗っていかないように見えます☆

公営住宅が在った跡地には 2階建ての家が75棟も建つと知った時は 驚いてしまいました

バス停に向かう通りの道幅が狭いことと 地盤が悪いので 一寸した雨が降り続いた後で一台の
小型トラックが通り過ぎただけで 道が凸凹になってしまった所をちょこっとだけなのに 埋めに
来てもらってる~
このような所に駐車場付きの家屋が所狭しと 建ち並ぶことが 気がかりです☆

                          

更地になる前にあった公園の イチョウの大きな木や 1月中旬から2月中旬頃まで咲く
(咲き始めは黄色で・満開の頃には白い花になる)黄金梅や 初夏になる頃に とても綺麗
だった八重桜の木も無くなってしまっただけでなく…
 
裏山のてっぺんに 樹齢が分からないと言われていた大きなソメイヨシノの桜の花も 
無くなってしまった今は 心にポッカリ穴があいてしまったような寂しさを覚えています☆

この辺りは なだらかな坂道を上って行った先にあるバス通りに出るか~
それとも 幾つもの駅へ向かうバス停がある 下のバス通りへ出ていくか~

どちらにしても道幅が狭いので 車に乗る人々の譲り合う気持ちがなければ 心の衝突が
起こりそうな気がして 今から心配しています☆

その一方で~ 崖の上に僅かに残っている木々や 反対側の崖の上に残っている竹藪で 今も
鶯が鳴いてくれることと 昨年の秋頃にどこからかこの町に来て 鳴いてくれるコジュケイ
ガビチョウが 歌うように鳴く声が響き渡る。。。。。。。

私は ただそれだけで 今日という日の 幸せを覚えています








~ 訪ねて来て下さって有り難うございます☆ ~


0 Comments

Leave a comment