曽我梅林を訪ねて
曽我梅林は、別所・原・中川原の各梅林からなり、約3万5000本の白梅が植えられてい
るそうです!
{一般に訪れるのは別所梅林だそうです!! JR東海御殿場線 「下曽我駅」から徒歩20分ほど
で辿り着くと、延々と広がる田園風景の中に梅林が広がり、梅林がハイキングコースになって
いるかのように、楽しめるそうです。}
ここは早咲きだそうですから、もう咲き終わってしまった木々と 大空に枝を伸ばし
蕾が弾けるのを待っているような、あした花咲く木々も たくさんありました!!
この日は偶然のことでしたが、原会場で行われていた流鏑馬を見ることができました♪
流鏑馬の射手の狩装束を身に纏い、一瞬にして駆け抜けながら矢を射る瞬間を写すことなど
できないので、大勢いらっしゃった観客から遠く離れたところに立ち、戻って来られるお姿を
写すだけになってしまいました(゜-゜)
流鏑馬は今、様式を多様に変化させつつ伝統を受け継ぎ、日本各地で盛んに行われているそう
ですが、白梅を見に行った日に見ることができたのは、運が良かったのだと思いました!!
今日は今季全国初という、山形で4m以上の積雪と、日本海側はまた大雪 になっていることに、
心が塞がる思いです。今は一日でも早くに春が訪れてほしいと 祈る気持でいっぱいです☆☆
= 訪ねて来て下さって ありがとうございます☆ 私はいつも心から感謝しています☆ =