fc2ブログ

Welcome to my blog

言葉の花びら

ARCHIVE PAGE

archive: 2022年01月  1/1

☆☆童謡は・こころのふる里~☆☆

数日前に 介護施設で働いている息子から電話がきました!!「お母さんに聞きたいことがあるのだけれど…お母さんは 子育てしていた頃にいつも童謡をかけてくれていたね!! その当時の童謡のカセットは処分してしまったかな」と言う話でした!!私が三人の子育てをしていた頃は いつも童謡をかけていたので 子供達は誰よりも童謡を沢山知っている!?かも知れないけれど 今は歌うことが無くなってしまったので 私自身が幼い子供達...

☆ 祈りの中で☆

数日前に 私は二女と一緒に 家から10分ぐらいの所にある家電量販店へ行きました☆お店は一階の駐車場だけでも満車にならない程広いけれど この日は 四階まで行けば富士山の頭が見えていたことを思い出して そこまで行くと 更に上に行く五階もあって!! そこに店舗はないけれど 屋上も駐車場になっていたことを 長い間来ていたのに初めて知りました(*_*)五階の駐車場は 遙か彼方の富士山を遮る物が無く 真っ正面に捉える...

「Kさん いつもありがとう~☆☆」

新年早々に  千葉に住んでいる息子夫婦が=極上の松阪牛=送ってくれました高級な贈物は一年を通してで…7月の初旬は 家の周辺のお店では見かけない 北海道産で冷蔵庫の野菜室に入らないような 見事なアスパラ(*_*)を 毎年1キロ送ってくれます!!!!見事なアスパラは 職人の二女に美味しく・豪華に調理してもらうので 私はナイフとフォークを持って…待っているだけです息子の気持ちも一緒と思っているけれど Kさん(お嫁さん...

白い月(+_+)

数年前から「年賀状が負担になってきたので 今年限りで~」と…断りの挨拶状を下さる方が多くなってきました☆私も いつの日にか…年始めの挨拶状を断る日がくるのかなと思うことがあります☆けれども 100歳を越えて生きた父が 加齢黄斑変性症と診断されて 視力の回復がなくなってしまってからも 日中のぼんやりした光の中で「年賀状を書きたい!!!!」と言って 筆を握りしめていた姿が今も思い浮かんでくるので 私も父のよう...

初雪が舞った日から~!!

一昨日は 東京から神奈川にかけて 久しぶりに雪が降りました!!早くから 雪に見舞われる豪雪地帯を思う日々ですが滅多に降らない 雪の情景は とても美しく見えました!! 翌朝は 家の前の道にも 積もっていたけれど日中の 日差しを受けているところは 音を立てるように さらさらと 溶けて 流れていってしまいましたが… コロナは かたちを変えて 一段と恐ろしい勢いで 蔓延し始めてきました(;゜0゜)いつになったら...

ただ・それだけで…

昨日は・二女と二人で  父と暮らしていた頃の思い出深い多摩川を渡って 買い物へ行きました午後四時前に家を出て 多摩川の橋を渡る時は 未だ日が落ちていなかったけれど 日没は早く… 私は富士山に会いたい一心で 急いでデパートの上階に辿り着いた時には 富士山は 夕焼け空につつまれていました☆子煩悩だった父が 私たち三人の子供達を連れて 多摩川で開催される花火大会へ連れて行ってくれた頃の思い出は 富士山が見...

~迎春~

二女が運転する車に乗って ほんの少しの距離だったけれど 国道を走行中に揺れながら 大好きな富士山を写すことができました!!ちょっとぼやけているけれど いつも心にある富士山を見ることができて 嬉しかったです二女が作ったアイシングクッキー☆☆☆ 袋の中に収まっている富士山も 載せました!! = 私はブログを開設してから間もなく十年になります☆☆☆  今日までの 長きに亘って 訪ねて来て下さった皆様に…  そして ...