fc2ブログ

Welcome to my blog

言葉の花びら

ARCHIVE PAGE

archive: 2017年11月  1/1

秋・降るがごとく!

昨日は一日中、やらなければいけない(成し遂げたい!)ことに気持を傾けていると、裏通りの階段を上がって行ったところに住んでいらっしゃるKさんが早朝から、そして昼も…夕暮れ時も代々から住んでいらっしゃる広大なお庭に落ちる、落ち葉を掃く音が聞こえてきました☆...

あの頃が懐かしい☆

~ いつも大相撲観戦を楽しみにしていた父が今も元気でいたなら ~こんなにもゴチャゴチャになってしまった大相撲の、観戦をするかしら?と思うほど、ことの騒動が収まる気配が見えないですね。この問題とは少しずれてしまうかも知れませんが・・最近の横綱・白鵬はいつも決まったように、格下の対戦相手に張り手をしているけれど~格下の方は、決して横綱に張り手などしない!と言うよりも、そのような失礼な手を使うことなど出...

北風吹く寒空に舞う心

昨日は一日中雲一つない青空が広がっていましたが、冷たい風が吹き荒れていて・・買い物途中の公園で見たさくらの木々の葉っぱが必死になってしがみついていたけれど、振り落とされて、落とされたそばから舞い上がっていましたさくらの木には、もう翌年咲く花の蕾がついているので、葉は命を燃やして散ってゆくように見えました昨日~今日~明日~今・・私は心が押し潰されそうな出来事があるけれど成し遂げたい夢があるので、混ざ...

秋色の空の下で

~ 一昨日は草を食む仲間たちとランチしてきました♪ ~私たち3人は、干支は草食系で草を食(は)む仲間たちですけれど、肉でも魚でも何でもよく食べて おまけによく笑う3人組です もちろん、大声で笑うわけではなくて、時には哀しいことがあっても支え合ってきて、いつもコロコロと笑っている仲間たちです☆数年前に、デパートでの食事の後に休憩所に坐ってコロコロ笑っていた時は、見知らぬ方から声を掛けられたことがありま...

柿の実熟れる頃

No image

昨年は孫のYちゃん達が舞台に立つ中学校の合唱際へ行きましたが、今年は中学二年生のAちゃんが頑張っている姿を、長女と一緒に見て来ました♪昨年も抱いた気持ちを、今年も・・☆☆それは、私が3人の我が子の合唱際を聞きに、それぞれの学年の友人たちと行った日から、今は孫の合唱際を長女と一緒に聞くことになった長い年月の流れです☆各学年のクラスごとに課題曲と自由曲の熱唱が終わったあとに、全生徒と教職員による審査によっ...