fc2ブログ

Welcome to my blog

言葉の花びら

ARCHIVE PAGE

archive: 2017年10月  1/1

<芸術祭十月歌舞伎>へ行った日のこと☆

No image

10月の中旬に、私は次女と=芸術祭十月大歌舞伎=を観に行きました!開演と同時に とても神秘的な音楽につつまれていく~神秘的で重厚と思えたのは、ジャンベなどアフリカ系の太鼓やブラジルのスルド、中東のサントゥール、そしてスチールパン等々、インドの楽器はタブラくらいで、メインは鍵盤系の打楽器木琴や鉄琴といったシロフォン系の楽器など(基本的には弦楽器を用いずに!)20~30もの種類が使われていたそうで、そ...

Kちゃん、少し早過ぎですけれど・お誕生日おめでとう☆

10月の最終土曜日に、千葉に住んでいる息子夫婦の家に行ってきました!「お母さんたちが来る時は何も作って来なくてもいいからね☆」と、共働きしている息子からメールがきていましたが・・「お母さんが来る時に、作ってきてほしいものがあるのだけれど・・☆ それは、長いこと忘れていた・お母さんが作っていたぼた餅・を不意に思い出して、食べたくなったので頼んでもいいかな?」と言うおねだりに、私は喜んで応えてあげること...

「あばよ!」と言って、手を振って♪

No image

☆ ある日私は、電車の中で3才ぐらいの男のお子さんと、素敵なパパに出会いました☆    とても心に残った男の子とは、 僅か一駅だけの触れ合いでしかなかったのですが・・☆遠出していた私が帰りの電車に乗った時、殆ど人が乗っていなかったので3人掛けの端に座って荷物の一つは自分の膝の上に載せて置き、もう一つは隣の座席に置かせてもらって混雑してきたら両方とも膝に載せる積りでいたのですが、長い道中の途中から私は眠...

私が見たのは玄葉光一郎さんの涙でしたが☆

民進党の玄葉光一郎元外相は<希望の党>第1次公認候補発表を終えた記者会見の席で、公認に漏れた<民進党系>の方々や、その在り方に納得できなくて、自ら離れて行かれた嘗ての同士への思いから「非常に心苦しい」とお顔を歪めて堪えていらっしゃったのですが、やがて涙がこぼれ落ちてこられたので、私は思わずもらい泣きしてしまいました。福島県の地元支援者らとの会合の席で、ご自分は公認を受けずに無所属を選ぶ理由を説明さ...

☆この町が懐かしい☆

先週の土曜日に「お母さん、俺だけど」と、いつものように「俺」と名乗る息子から電話がきて「今、綺麗な月が見えてるよ~!お母さんも見た?」と嬉しそうに話してから「月曜日にそっちへご飯食べに行ってもいいかな?今回は、一人で行くからKちゃん(お嫁さん)が好きな料理もお土産に作ってね」と、話していました☆そして月曜日・息子は「電車で向かうのでお昼頃になる」と言ったのに、車で9時半ごろに来てしまったのです(>_...

久しぶりに次女とランチへ行った日に。

~ 当日の第一目的は、上野の東京美術館・ボストンの至宝展を観に行くことでしたが、多忙な  次女から久しぶりに ランチを御馳走してもらいました♪ ~早めに着いてゆっくり観て回った後は、お寿司屋さんで一時間待つことも厭わない(*^_^*)「お母さん、たくさん食べてね!」と言って、次々に注文してくれるのは嬉しいけれど~これ以上太ってはいけないので、我慢しなくてはいけません(=_=)母と子と(娘と)・・・美術館へ行っ...

<希望>という言葉が泣いているような気がして

~ 何十回となく迎えた10月の空だけれども ~ 衆院選を前にして、私は毎日新聞のインタビューに答えられた細川元首相の記事が目に留まりました。「小池百合子東京都知事が代表を務める希望の党について=安倍政権を倒す=倒幕が始まるのかと思っていたら、応仁の乱みたいにぐちゃぐちゃになってきた。希望の党の公認を巡っては、リベラル勢力や首相経験者を選別することに排除の論理を振り回して公認するのに踏み絵を踏ませる...

いつも仲良しでいてくれて・ありがとう☆

~ よこちゃん・お誕生日おめでとう ~9月にお誕生日を迎えた長女☆ 毎日とても忙しそうにしている長女に☆お誕生日おめでとう☆を、私は電話で済ませていたのですが。。次女(とこちゃん)が「9月中にお姉ちゃんに料理を作って届けてあげたい☆」と言って、息子夫婦の都合に合わせて全員集合し、楽しいひと時を過ごすことができました前日に作り終えた料理を長女の家で盛り付けしているところへ、お嫁さんからメールがきました!!...