archive: 2017年02月 1/1
合鍵を作って貰って、思ったこと
先日、私は家の鍵を出先で落としたことに気付かないで、帰って来てしまいました。どこで落としたか… 思い当たる所は、お花屋さんに寄る時に車から降りた辺り…急いで戻ってみたけれど なかったので、直ぐ側の交番に鍵が届いていたなら?と一縷の望みをいだいて行ってみると、車に牽かれた(割れたキー)を届けて下さった方が名前を言わずに立ち去って行かれたと知って、私はおまわりさんに何度もお礼を言ってしまいました!!届けて...
~山のあなたの空遠く~

数日前に、私は松田山の河津桜と菜の花と、西平畑公園から見える富士山を見たかったので小田急線に乗って「新松田町」まで出かけて来ました。(駅前からシャトルバスに乗る時に見上げた松田山 ↑↑)西平畑から見える富士山は「関東富士見百景」に選定されているそうですから、当日の天気予報は・晴れて気温が高く・風は強い!! と聞けば、絶好の日よりと思って楽しみにして向かったのですが・・・。松田山のてっぺんに、菜の花と河...
花のリレー!! そして・・・

ー 花は根に 鳥は古巣に 帰るなり 春のとまりを 知る人ぞなき - ( 崇徳院・千載和歌集) 「 春が終われば、花は根に、鳥は古巣に帰るという。 でも、春の行き着くところを知っている人はいない。」という、お歌だそうです。新年を迎えると 雪降る日でも 咲き始める梅の花は 2月の空の下で 今も静かにそして 美しく咲き続けている中 房総半島に住んでいらっしゃる...
☆沈む夕日に☆

次女と市場調査へ行った帰り道 買い物がある という次女と 途中下車して 夕陽へ向っていく 電車を 見送りました 一人ひとりの 思いも乗せて 県境の多摩川を渡って 走り去って行った 電車次女の買い物を 待っていた私は 日没の空を見たくて デパートの上階へ 行ってみました左手の階段を 上がれば もっと 美しい夕焼け空を 写すことが 出来たかも知れませんけれども そこには 今日という日を 心に・カメラに...
鶯の初鳴きを 聞きました!!

西日本・日本海側に 今日も激しく降り続いている雪に 心が痛みますー かきくらし 雪はふりつつ しかすがに わが家のそのに 鴬ぞなく - (後撰集 よみ人しらず)昨日は家の直ぐ近くの裏山で 春告げ鳥といわれている鶯の初鳴きを 聞きました霙まじりの神奈川の空の 小さな町の竹藪で 鳴いた鶯 春は もうすぐそこに・・それとも まだまだ 遠いのでしょうか ~豪雪で 困難...
「お母さん」

ー あなたにとって一番大切なものは何ですか?ー少し前に遡りますが、夕食後のテレビ番組の中で、チンどんやさんの出で立ちをされている方がマイクを向けられて、インタビューに応えていっらしゃるところを観ました。「チンどんやさんの収入は安定しているのですか?公的年金の保証はあるのですか?」「保証は何もありません。収入は一年間で250万円そこそこです☆」「どうしてそんなに若い方が、チンどんやさんをしていらっし...
時天空さんを想います☆
1月31日に悪性リンパ腫のため都内の病院で、37歳という若さで亡くなられた大相撲の間垣親方・元小結時天空さんに、私は心から哀悼の意を申し上げます☆時天空さんは、モンゴルを緑にあふれた豊かな農業国にしたいという熱い夢を持ち、モンゴル国立農大在学中にスポーツ交流留学生として東京農大に入学されて、農業技術などの学士取得されたら母国の公立学校の教師を目指していらっしゃったそうですが、国にいた頃に一緒に相撲...
立春を迎えて!!

小さな町の 公園の片隅で 咲き始めたばかりの 色鮮やかな 水仙の花が 見えました!!そして こはるちゃん(オオイヌフグリ)も お日様に向って 眩しげに!!立春を迎えて 新しい 命の花を そっと 咲かせていました!! 雪に閉ざされている地方に 一日でも早くに 春が訪れますようにと 心から お祈りしています☆...