archive: 2017年01月 1/1
春がここに!!

昨日 映画を観に行った帰り途中で 梅の花と蠟梅が咲いているのが見えました!!カメラ持参で行ってみると 蠟梅を何枚も写していらっしゃた 男性が「この先に行くと 梅の花が満開になっているよ !! 」と教えて下さったのです♪しだれ梅の花の蕾はまだまだ固いけれど~。よく晴れた空の下で 蠟梅も・白梅も・ 咲き乱れていて 春がここに!!けれども、豪雪地帯に 住んでいらっしゃる 皆様のもとには 春は まだまだ遠く猛吹雪...
映画「沈黙」を観て来ました!!

昨日は遠藤周作さんが、江戸時代初期の鎖国の時代にあった、キリシタン弾圧の史実に基づいて書かれた小説「沈黙」の映画を観てきました!!遠藤周作さんご自身もクリスチャンでいらっしゃったそうで「沈黙」の御作品はキリスト教文学として、海外でも高い評価を得ていて、ノーベル文学賞にノミネートされた時があったことを知りました☆マーティン・スコセッシ監督によるハリウッド映画「沈黙」の上映時間は、162分に及ぶ大作でし...
スーパーで出合った可愛い女の子♪
スーパーで出合った可愛い女の子の話から☆数日前にスパーへ行くと、4才ぐらいの女の子が落ちていた青菜の袋に気付いて、どこに置くのか一生懸命に探していたので「戻すところを探してあげて 良い子ねー☆ おばちゃんも一緒に探してあげるわね」と言うと、女の子はニッコリ笑って頷いてくれました(^^♪野菜の袋には、値引きではない赤いシールが貼ってある…。私も置き場が分からなかったので「お店の人に渡して置いてもらう?」と、...
~ 明日が訪れる ~

ー この空は、1月17日に写した空です。 ー私は美しい景色とは無縁の所に住んでいるので、身近な自然を写して小さな感動を覚えていますが、この日は22年前の早朝に阪神淡路大震災が発生した惨状が思い浮かんでいました。 =家の前の坂道を上ったところで写した、明け方の空です=東京都で小学校の先生をしていらっしゃる往古卓巳さんの妹さん御家族は、芦屋市で激震に遭い倒壊した家屋の中で折り重なるような姿...
☆思い出のアルバム☆

1月は用事があってほぼ毎日、家に閉じこもっているので、2月になったら☆ と楽しみにしていることが沢山ある!!!! そのうちの一つは私は映画人ではないけれど、観たい映画が5本もあるので早く1月が終わってほしいと思っています☆若い頃の私は読書が好きでしたが、結婚して子育てに追われるようになった頃から、読書から離れて子供達と一緒に絵を描くことが多くなっていました。大好きで大切にしていた本はリフォームの時に全部...
とこちゃん・エンジン全開!!

次女の仕事始めは5日からでしたが、家族の顔合わせした翌日の3日には前の職場の方達と新年会があると言って、嬉しそ~~な顔して飛んで行ってしまいました5日は仕事上の市場調査で遅く帰って来て…6日は大好きだった高校時代の友人たちと新年会へ仕事の後に参加した次女。「明日は結婚する友人を囲んで親しい友人が集まるので、お祝いのケーキを作って上げたいから早く帰ってくる!!」と言ったはずなのに、お泊りして帰って来た...
1月2日の家族の集い!!

☆ 新年を迎えてからもう5日が過ぎてしまいましたが、お正月の家族の思い出をここに ☆ 元旦は、長女家族はお婿さんの家で、息子はお嫁さんの家で毎年お節料理を頂いてくるので私は大晦日から元旦に掛けて、子供達が好きな家庭料理を作ることにしています。私が作る料理と言っても子供達の好物はほぼ決まっているので、毎年同じようなものばかりですから、今年はお嫁さんのお母様から頂いた湯葉を使って新しい料理に挑戦して、お...
あけましておめでとうございます

昨年は、何かと頼りない私にお優しいコメントを寄せて下さってありがとうございました☆私はよろこびも・かなしみも・織り交ぜた心模様を綴っていますが、 訪ね来て下さる皆さまがいらっしゃることに、そしてあたたかなコメントを寄せて下さる皆さまに、感謝の気持でいっぱいです☆ 皆さまに心からお礼を申し上げます。今一度、ありがとうございました☆ 今年も巡り逢えた皆さまとのご縁を大切にして・・そして、美しい自然...