archive: 2016年05月 1/1
☆☆今日でお別れですね☆☆

~ 風と 空と 雲が 好きだから ~・・・どうしてかな ・・・どうしてかな 自分でも分からない いつから 私は こんなにも 風と 空と 雲が 好きになってしまったのでしょうか今日で 5月の 空が 終わってしまうと思うと たまらなく 寂しさが 込み上げてきて 大好きな メルヘンの丘へ 行きましたさよならね~ さよならね~五月の風よ 五月の空よ ...
☆☆核なき世界へ☆☆

広島(長崎)が思い起こさせる 戦争は、理由や関与した国を問わず、とりわけ罪なき市民に対して途方もない苦しみと喪失をもたらすと言うことだ。(オバマ米大統領・朝日新聞夕刊・単独書面インタビューより) 「なぜ私たちは広島を訪れたのか・・・。原爆投下の直前まで商店や住宅が並ぶ中に人々が住んでいたこの街の中心に立ち、原爆投下の瞬間を想像しようと努めます。閃光と炎の壁が都市を破壊し、人類が自らを破滅させる手段を手...
夢を叶えるために☆☆☆
= つい最近、私はNHK Eテレで 『世界の果ての通学路』を観ました!! =この作品を手掛けたのはフランスのパスカル・プリッソン監督で、12年間かけてアフリカのマサイ族の村に通いつめ 部族の伝説「マサイ」を映画かした後、動物の映画を手掛けるためにケニアを訪れた時、2時間走り続けて登校する子供の姿を見て映画化することを思いたったそうです!!!!辺境の地から通学する子どもをキャスティングするために、ユネスコと...
情熱のコンサートへ!!!!

昨日は姉と二人で ~葉加瀬太郎・高嶋ちさ子・古澤巌・3大ブァイオリニストコンサ―ト~へ行って来ました!!!!会場は「東京 国際フォーラム・ホールA」ホールは幾つもありますが<A>は5千人ほど収容できると言われていますが、満席になっていたように見えました☆☆☆(写真に光が入ってしまって・・・後日、写し直します。)3大ブァイリニスト奇跡の初共演だそうですが、息がピッタリ合っている圧巻の共演が終わった後、少しの...
「熊本城どの お助けいたす!!」と。。。

~ 被災地で耐えていらっしゃる皆様への思いと・・・日ごと崩れていく熊本城のことと ~熊本でひと月前に2回も激震が発生してから今日まで地震が頻発しているので、建物危険度判定を受けていく中で住むことができない家がどんどん増えていってることに、とても心が痛みます☆頑張って頂きたい☆ そう願うのは酷なのかも知れません☆ けれども、皆が応援しているのですものね☆私はブログを始めた頃に出合った、とても心の優しい方...
「若冲展」へ行って来ました!!

5月5日・子どもの日に次女からをしてもらったその足で、私たちは東京美術館で開催されている「若冲展」へ行って来ました!!五月晴れの空の下、上野公園は動物園へ行かれる親子連れの方々や美術館へ訪れる方々でとても賑わっていました☆阿修羅展を観に行った時の圧死しそうだった混雑ぶりが頭をよぎりましたが、チケット購入するまでの待ち時間と入場するまでの待ち時間を合わせると、およそ1時間ぐらいだったでしょうか。。。若...
次女とランチ・5月!!

~ 次女とランチ・5月は、江戸情緒漂う素敵な街、神楽坂で !!!! ~「お母さん5月の子供の日は空けて置いてね☆ 美味しいものを御馳走するけれど、たまには落ちついたお店へ連れて行きたいから~♪」そう言って次女が案内してくれたランチのお店は東西線の<神楽坂>を下車して行ったところにありました☆とても落ち着いた素敵なお店に私と次女が一番乗りすると「今日はビュッフェじゃないのよ☆少し早いけれど、母さんいつもありが...
小さな丘は今☆☆☆

~ 風と 空と 雲が 好きだから ~私がつい最近知った☆小さな丘☆ 3月の末ごろに行った時は さくらの花や桃の花が咲いていて、とても可愛かったので私は<メルヘンの丘>と名付けてしまいましたが、昨日行ってみるとそこは<新緑の丘>になっていました☆この丘に立ち・・遠くの空を見つめていると様々な想いが膨らんできます!!4月14日に発生した熊本地震は今も地震の収束が見えない中で、最近は雨や気温の上昇などで辛い思...
草を食む仲間たちとランチへ行った日から☆

4月14日・この日、私は久しぶりに草を食む仲間たちと(干支が草食系の3人)ランチへ出かけて来ました☆最近は和食で個室があるお店が気に入って、同じところに行ってます!!この席で友人のMさんは、長崎で同窓会があるので数日後に行く予定していたそうで、私たちは3人共 九州に親戚があって、私の従妹は被災地・熊本で車中泊をしていると聞きました。この日の夜21時27分に熊本で発生した震度7の地震と、再び発生した激震...