archive: 2016年02月 1/1
「母さん長生きしてくれないと!!」

私が肺癌のCT検査に引っかかっていることを長女に話すことができないでいたのは、数年前に手術を受けたことがある長女を私が支え続けていてあげたかったからです。結果を聞きに行く直前に長女からメールがきたタイミングで、「お母さんはもしかしたら・・・。」と伝えてしまったので心配かけてしまいました。結果は肺の影は癌ではないそうですが、他のことで先にいったら心配しなければいけない病巣があることが判明しましたが、...
いつか、つないだ手が離れる日がくるまで・・
最近は乳幼児への虐待と、虐待死させてしまう事件があとを絶たなくて、私は無抵抗の中で亡くなってゆく幼いお子さんの姿があまりにも痛ましくて、涙が零れてきます。そして、このような事件が発生する度に父が私に語りかけて伝え残してくれた、大切な言葉が思い浮かんで きます。 大恋愛で結婚した父と先の母は、1才半の姉と新生児の兄を残して産褥熱で亡くなってしまったあと私の母が嫁いで行ったそうですが、私の母も 私が2...
春の可愛いお客様♪

~ 風と 空と 雲が 好きだから ~昨日はお昼頃から久しぶりに雨が降りましたが 明け方には雨が上がっていて温かかったので 私は近くの公園へ行ってみました。雨で濡れた大地は久しぶりに潤って地面がやわらかくなっていたからでしょうか、あっちこっちに顔を出したタンポポに、可愛いい水色の花・こはるちゃん・が 話しかけているように見えました タンポポに語りかけている こはるちゃんと。 花のワルツを 踊って...
心の・ポット!!

最近は幼い我が子を愛人?(同居人)と一緒になって虐待死させる事件が後を絶たないので、私は怒りと悲しさと悔しさで、胸が張り裂ける思いでいます。死んだ金魚を食べさせて、嘔吐すると それを又、食べさせるなどして逮捕されたという事件。泣き声がうるさいと、叩き落とされて亡くなった幼い子の儚い命☆☆☆顏に熱湯をかけられて亡くなった藤本羽月ちゃんの事件は、現場に慣れているはず??の、捜査員の方が 直行して羽月ちゃ...
起き上がりこぼしが 揺れてます♪
~ 遠く 懐かしい日の 思い出から ~ いつも私にお手製の洋服を作って下さるWさんが 初めて絵手紙教室へ行かれた日に「急なんですけれど~。」と連絡を下さってから 帰り途中で 家に寄って下さったのは爽やかな風わたる 5月の頃でした☆☆☆ イチゴの絵 起き上がりこぼしの絵 生まれたばかりの 二枚の絵を持っ...
肺癌のCT検査結果を聞きに行って。。

~ 今日という日に 感謝して☆☆☆ ~自分の身体にとても無頓着だった私が毎年健康診断へ行くようになったのは、今から5年ぐらい前からだったような気がします。 きっかけは次女がしつっこく勧めるようになったからです(^_^)/今から3年前の暮れに「母さん、健康診断へ行って来て。お金がないなら私が上げるから!!」と、このことに関しては直ぐにお金を渡したがる!?次女が頻りに言ってきたので、私は小さな町の診療所で健康診...
次女とランチ・2月!!

~ いつもは次女が御馳走してくれるのですが、昨日は「母さんからとこちゃんへ☆」です。 ~昨日は私の用事で電車を幾つか乗り換えて、遠くまで行くことになっていました。と言っても、そこへ行くのは去年の暮れから3回目なのですが、最近の次女は母親のことになると まるで、私の父がそうであったように心配症になってしまったので、結局3回ともついてきてくれたのです(*^_^*)(さくらの蕾がふくらんできましたよ~♪ ←今よろ...
心の翼を広げて!!

~ 風と 空と 雲が 好きだから ~雨の日も・・風の日も・・洗濯だけは欠かしたことがない私ですが 何故か 洗濯物をたたむのは面倒で・・後回しにしてしまうことが あります(^^ゞ晴れた日は 洗濯物を干す前に 青空を見上げているだけで うれしくて 堪らなくなるのは ~ 風と 空と 雲が 好きだから ~ 最近 見つけた この高台☆ここに時々来て 流れる雲を 見ていると 私は 心の翼を広げて どこか遠くへ 行...
こころのままに
春の訪れ♪

いつまでも冷たい風が吹いていますが、家の前の原っぱにオオイヌフグリの可愛いお花が咲きました!!とても眩しそうな顔をして、もう春ですね~♪ 春ですね~♪と、小さな声で歌う声に誘われて~♪神代植物公園へ春を探しに行ってみました☆少し冷たい風が吹いていましたが<梅一輪ほどの>ではなくて・・・梅園には 春が訪れていました♪鳥さんが(ツグミでしょうか?名前が分からなくてごめんなさいね鳥さん・・・)群れなして、吹く...
「お母さん、○〇日は空いてる?」

「お母さん、○○日は空いてる? もしも大丈夫だったら、その日Aちゃん(孫)が下校する3時半頃迄に来てくれる?」長女から、このようなメールがきたのは息子とコンサート会場に向かっている時でした☆今は遠い話になりますが☆☆☆私の子育てが始まった時、自分に母親がいなかったので「どんなに生活が苦しくても勤めに出ないで子育てをしたい。」と寡黙様に懇願して、良くも悪くも私はお母さん業に専念させてもらってから、長い年月...
かげろうのうた
~ 言葉は こころの揺りかご ~ 私の傍らで 揺りかごを ゆする人がいるような気がして 今日もまた 思い出が 流れていきます 星降る夜に 哀しみは こころに沈殿するけれど よろこびは 勢いよく弾けて 消えてしまうのでしょうか 感動した その一瞬は 絵となり 文となり 詩になる あすの心には 何が 描かれていくのでしょうか= 小さなノートに自分の心...
思いがけない誘いを受けて♪

日曜日の朝「急なんだけど・・今日はKさんとずっと前から楽しみにしていた<モスクワ国立交響楽団>のコンサートへ行く日だったのに、風邪をひいて行けなくなってしまったから誰か行く?」と言う電話が息子からきました♪お嫁さんが大好きなクラシックコンサートへ行けなくなってしまったなんて、可哀そうだけれども「母さん、行ってくれば~☆」と言う次女の勧めで、私が行くことにしてしまいました☆場所は京王線の初台にある東京...
上村僚太さんを思うと☆☆

★★ 昨年の2月に川崎市の多摩川河川敷で殺害された上村僚太さん事件の裁判が始まって 全容が明らかになりましたが、19才の少年が犯した罪と言うにはあまりにも凄惨であり過ぎて、それは少年ではなく、また 人間とは思えないほどおぞましいと、私は思いました。私は昨年に、上村僚太さんが殺害された現場へお花とお線香を持って行った日が思い浮かんできました。2月の風は未だ冷たく、深夜に凄惨な事件があった川べりは、どん...