fc2ブログ

Welcome to my blog

言葉の花びら

ARCHIVE PAGE

archive: 2015年03月  1/1

溢れるほどの感動を ありがとう~☆☆☆

連続ドラマ ♡マッサン♡が終わってしまった今。。。朝の連続ドラマを見る習慣がなかった私ですが、昨年の暮れに初めて♡マッサン♡を見た時、玉山鉄二さんとシャーロット・ケイト・フォックスさん お二人の美しく、優しい演技に魅かれて、それからは 始まる8時の瞬間が待ち遠しくてなりませんでした☆大切な時間が終わってしまった今日からは、暫くの間 寂しさを埋めることが出来ないような気がします☆ドラマのモデルになった方は...

ほ~ほけきょ♪ ほーほけきょ♪

今日は3月28日・最後の土曜日になりました!!昨日も今朝も、朝はとても冷たい空気につつまれていましたが、家のすぐ前の 人が踏み込めないような崖の上に聳え立っている数本のさくらの木が 今日の日中の気温の上昇で一気に開花しているのが見えました❀上は昨日のさくらで、全体がピンク色になって膨らんでいただけでしたが、今日は弾ける音たてながら、開いていってるようでした❀(↑今日のさくらです❀ ぼやけ過ぎですが(^^ゞ...

3月三回目の次女とランチ!!

就職活動が大詰めになってきた次女は今、様々なお店の雰囲気とランチを楽しんでいます♪友人と行く日も多ければ、私を誘ってくれる日も多くて今月の次女とランチは3回もありました☆昨日は表参道に行って見たいお店があるからと誘ってくれたのですが「言っておくけど☆今日行く所は大食いの母さんにはきっと物足りない所だからね!」ですって「はい、承知しました☆」 そう言って入ったお店は表参道駅のすぐ目の前にあり、店頭はお花...

お土産は・な~に(^^♪

3月いっぱいは就職活動中のはず!?の次女ですが、今まで遊んだことがなかったの?と思うほど、連日 友人と会い…そして、3泊4日で台湾にも出かけて来ました☆例によって、一言「母さん、私がいなくてもジムへ行かなくちゃ駄目だからね」と、言い「お土産は何が欲しい?」と、聞いてくれたので「特に欲しいものないから、ジムで使うシャツはどう?」と、言うと「それはいいね☆」と応えて、飛び立って行きました☆次女が留守中は、...

そ~と、のぞいて見てごらん♪♪

次女が5年近く通っているジムへ私を引っ張り出したのは、母親の体型が見苦しくなってきたと嘆いていたからです☆私は本当に面倒で気が進まなかったのですが、半年間と言う期限を切って通うことにしたのは1月中旬でしたから、その日から2か月の時が流れてきました☆始めのうちは次女と一緒に行き、私にできること等を教えてもらいましたが、就職活動中の次女は多忙そうなので、一人で行く日が多くなりました☆何もできなくて恥かし...

神代植物公園は今!

家の周辺で長い間 咲き続けていた梅の花が 静かに散っていくのと入り代わるように、 さくらの木々の蕾がぷくぷくと膨らんできています☆昨日は 汗ばむような気温でしたから、私は急に思い立って 深大寺植物公園のさくらの木々の様子を見に行ってみると、蕾は膨らんでいて 天を仰ぎ見ながら開花の時期を待っているように見えました☆もう、そこでも梅の花は終わりを告げていて、椿の花が沢山咲いていました☆(風もないのに散って...

東日本大震災が発生した4年前の記憶から

昨日の3月11日の空は きれいな青空が広がっていましたが、さくらの蕾はまだ未だ固く~、4年前と同じように、一日中とても冷たい風が吹いていました。4年前の東日本大震災が発生した日は 私はバスから電車を3回も乗り換えて行く、遠い職場にいました。巨大地震の揺れが 神奈川の私たちの職場に到達した時、避難指示を受け外へ出ると、地面が波打ち 人も車もゆさゆさ揺さぶられて、皆 しゃがみこんでしまいました。一旦、...

次女とランチ・3月!

早いもので 3月に入ってから、もう一週間が過ぎてしまいました☆そして…私は次女が勤めていたお店で 2月の末に美味しいランチを御馳走になってから間もないのに、もう<3月のランチ>を、昨日 御馳走してもらいました(^^♪2月末に退職した次女は今、まるで新社会人のように心弾ませながら仕事探しを始めています!!「とこちゃんは失業の身だから、今日は母さんが 御馳走するからね☆」と言うと…「いいの 母さん、私が御馳走する...

~子ども達は メディシンボール~

私は上村僚太君のことが頭から離れないので、数日前に 多摩川の河原へ行って来ました☆濁りきっていた川の流れ~。3月初旬の風はまだ寒く冷たく・・・オーバーを着ていた私の身体の中を吹き抜けていくようでした☆お花やお線香を手向けに来られる方が次々に見えて、「私たち大人が気がついてあげることができなかった☆ 救ってあげることができなかったのですよね☆」と、皆様が涙を拭いながら仰っていました☆(私の大好きな、こは...

もしも、そのとき・・・

長女の家は、我が家から車で20分ぐらいの所にありますから、いざという時は直ぐに駆けつけていく事ができます!と、言うよりも、私は皆に笑われてしまうほどの心配性ですから、ちょっとしたことでも何かがあったら、飛んで行きたくなってしまいます(^^ゞ長女の上の子供は1月にお誕生日を迎えて 13才になりました☆☆そして、下の子は2月がお誕生日月でしたから、先日 私たちもお祝いの食事へ呼ばれて、楽しいひと時を過ごし...