archive: 2014年10月 1/1
小春日和に ☆

毎日がとても速く過ぎていく中で、10月も今日で終わりを迎えることになりました。今年はいつもより早く寒くなってきたような気がしますが、昨日までの一週間は晴天が続く中で過ごしてきたことに、私はとても幸せを覚えました。~小春日和 ~ それだけで幸せを覚えるのは☆☆ 餓えて寒さに震えた日々を味わったてきたから~。子供時代に継母から受けた冷たい仕打ちと、周囲の方々が注いで下さった優しい温もりを身に沁みて感じ...
~ 山茶花の咲く頃 ~

家の二階のベランダで、春はこんなにやわらかな日差しを浴びながら 長閑に~ 春がきた ~ を 奏でているように見えた横笛さんでしたが・・・今朝の横笛さんは 夕べの氷雨に濡れて なんだか元気が見えません☆ごめんね、横笛さん。。。 洗濯物を干すので拭いてしまうからね (*^_^*)今日は私の病院の検査で 電車を2本乗り継いで 少し遠くまで行って来ました。行く途中に 私の大好きな・山茶花の花・が咲いていたので ...
娘とランチ・10月!ど~んと中華です☆

毎月 次女が 『 お母さんありがとう☆ 』 と言って御馳走してくれるランチは、気の早い話ですが、今年で3回目のクリスマスを迎えることになります世田谷美術館の森で雨に濡れて咲いていた・さくらの花・を後にしてランチへ!『 お母さん、今日は何を食べたい お母さんはお寿司って言いたいでしょ。でも、今日は私が行って見たい中華のお店があるの☆ そこは中華だけど野菜もたっぷり食べられるからね☆ 』 と言う次女が...
娘とランチ・10月!その前に☆

昨日は次女が毎月御馳走してくれるランチへ出かけて来ました。当日の天気予報は夕方まで雨で、12月並みの寒さと聞いていましたから、私達は食べる前から満腹のような着ぶくれ姿で出かけて来ました今月は次女が前々から食べてみたいと言う中華のお店へ行く前に、世田谷美術館で開催されている塩田コレクションの“北大路魯山人展”も行って来ました☆田園都市線の用賀駅を降りると、世田谷美術館行のバスがあります。世田谷区はとても...
小さな町の・小さい秋

毎日が駆け足をして通り過ぎて行く日々…時々 通るこの道は ずっと緑が続いていたけれど~今はもう 梢に しがみついていた葉っぱから順に ハラハラ落ちていき 通り過ぎていく車の後を追うように カラカラ~カサカサ~音をたてて舞ってます小さな町の 小さい秋誰もいない公園に 秋の日差しがやわらかに ふり注いでいます。『 寒いのはいやだね~。寒いのは嫌いだよ。』 いつもそう言っていた 父さん☆今は黄泉(夜見)...
さちこさんの、おこぼれがほしいです!
小さなお客様!

長女の家では今年 ワンちゃんを飼うことになったので、4人プラスワンちゃんで家族は5人になりました☆ 私の目にはワンちゃん一人(一匹)増えただけでも、何かと大変そうに見えます。長女の家にやってきたワンちゃん(パピヨン)は、今は生後7か月だそうです。パピちゃんこと、Tちゃんは落ち着きのない、メチャクチャの甘えん坊です。一昨日のこと・・・長女から、お婿さんと、上の子どもが泊りに行ってしまうので寂しいから...
友人とランチ♪

~ 天高く わたし・肥ゆる 秋~私は2日続けて友人とランチへ出かけてきました 2日目にお会いした友人は、夏負けで3キロも痩せてしまって 今も体重が戻らないと聞いていましたから、ずっと心配していました。長身でいらっしゃる友人とお会いした時は、もともとが細身なお身体でスタイル抜群でいらっしゃる方でしたから、確かに痩せてしまったお身体が痛々しくて 私はとても辛かったです。いつも友人が送り迎えして下さる車に...
草を食む仲間たちと♪

10月8日・水曜日久しぶりに“草を食む仲間たち”と、ランチへ出掛けてきました。“草を食む仲間たち”とは、3人共 干支(年令)が違う草食系動物の仲間たちです☆一人の友人は お父様とお母様が相次いで亡くなられてしまいましたから、私の父との別れの時が蘇り かける言葉が見いだせないでいましたが、時が流れていく中で、久しぶりに会った友人の穏やかな姿に、私は安堵感を覚えました☆前回 3人が気に入っていたお店にいきまし...
拝啓 秋が急速に…

~~ 拝啓 ~ 秋が急速に深まってきましたが、Sさんはお変わりなく お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。 Sさんから 素敵なお便りを頂いておりましたが、 お返事を差し上げるのが遅くなってしまってしまいましたこと まことに申し訳なく 心からお詫びを申し上げます。 私は、Sさんが大好きな自然の中で ☆ お花を育てたり ☆ 手にたこ、まめを作りながら田畑を耕し、お野菜を育てながら~ ☆ 活き...
気付いてくれるでしょうか!?
若い頃って、いつ頃までをさして言うのか分かりませんが、とにかく若い頃は遠くなっていくばかりです 振り返れば、若い頃は多少なりとも お洒落には気を配っていた積りでしたし、ほんのり薄化粧もしていたけれど、今は何も構わなくなってしまったので、時折亡くなった父の顏が浮かんできて、 『 あんたはどうして化粧をしないの? お金がないならあげるから☆ 』 って、いつもの嘆きの言葉が どこからか聞こえてくるような...
☆ 祈り ☆☆☆

10月3日・金曜日大型台風が、また沖縄地方と本州に接近しているそうですから心配が募ります。当日の朝は、私の住む小さな町の空は このようなうろこ雲が広がっていました。前夜は、いつもの次女の迎えで駅に着くと、真正面に半月が浮かんでいました。次女から { 電車が遅れている。} というメールがきたので、ゆっくりとお月さまを見ていられると思う間もなく、半月は急に真っ黒い雲に覆われてしまいました。お月様を隠し...
娘とランチ・9月!

9月最後の日曜日(28日)、私は次女とランチへ出かけて来ました。この日は癌患者支援チャリティー☆ セミナー&コンサートのチケットを友人から頂いたので、癌の今を知り 久しぶりのコンサートも楽しんで来ることが出来ましたランチは次女が食に関わる仕事をしているので、いつもは都心で次女が関心のある お店の予約を取ってあったり、 『 お母さん、今日は何にしようか~。 』 とお店を見て回って楽しむのですが、今回...