archive: 2013年06月 1/1
・娘とランチ・6月!

毎月次女が「母さん有り難う」と言って、お母さんに御馳走してくれる日…。6月は、27日でした正直言って、母さんは日ごろ手抜きばかりになっていますから「いつも、ありがとう母さん」は、手抜きさせない魂胆ではな~んて思ってしまいます(^^ゞ毎月どこへ行くかは、次女にお任せです6月は次女が超豪華ホテルでアフタヌーンティーしたい!!と言って、東京のTホテルの17階のラウンジで、私は御馳走になりました午前中は、東京...
・哀切の中で
先日、父が晩年お世話になっていた施設の施設長さんから「施設で小さな音楽会を開きますので、よかったら、お姉さまと一緒に来て下ださいね。さくらさん達はお父様と同じで、音楽がお好きだったでしょ」と、嬉しい電話を頂きました。姉と私は大の音楽好きですから、喜んで出かけて行きましたプロのギタリストさんとボーカルの方、そして趣味で演奏を続けていらっしゃるキーボードの、三人の方々による演奏の音楽会でした私達は2時...
・「蛙の子守唄」につつまれて

先週の土曜日は法事のために、群馬へ一泊二日で出掛けて来ました。朝6時に車で家を出た時にはどんよりとした空模様でしたが、関越道に入って暫く行くと、この日、世界遺産へ登録されることが確実と言われている富士山を、遥か彼方に見る事ができました群馬は主人の故郷です。義父が住んでいた当時の家は、見渡す限りくわ畑が広がっていましたが、義父が亡くなってしまった今はすっかり様変わりしてしまい、周辺には家が建ち並び車...
・「いつもありがとう」は誰に?
6月の第三日曜日は父の日でした。次女は「お父さんに何をプレゼントしようかな~?何をプレゼントしても無反応だからね~ 」と呟いていました。 「そうだ!!万歩計にしようかな~?お父さんの簡単携帯には万歩計がないからね」そこで一つ決定しました。「お父さん、いつも迎えに来てくれて有り難うハイ、これ…」「なに、それ・・・」「お父さん、父の日だったでしょ?それで『ありがとう!』と言ってるのよ」と私が言うと「あ...
・厳しい介護の現実・・・
先日、家のすぐ側そばのKさんから「今年最後のフキをどうぞ」と言って届けて頂きました。その方は、ご自分のお母様の介護を、もう10年以上も続けていらっしゃる方ですから、私と会えばお母様のお話になります。今年の冬に関東地方でも、雪が降り積もった日がありました。近所の方がそれぞれに雪かきをしていて、午後からは私が一人で雪かきしているとKさんがスコップ持参で見えました去年は私が施設の父へ会いに行っていたの知...
・「お化粧して綺麗でいなさいね」

私は少し前に、長女の家にお留守番に行きました。出先から帰って来た長女は、少し疲れているような顔に見えましたが、「お帰り~。お疲れさま!」と言った後は忙しい夕暮れ時刻を迎える事になってしまいましたその日のうちに、長女の次回のお留守番予約がありました。暇なお母さんですから、依頼の殆どを快諾して出向きます。娘はこの日も少し疲れた顔に見えたので「疲れが溜まっているの?顔に出ているわよ。少し顔の手入れをしな...
・お返事「は~い」ですって!
6月4日は、サッカー日本代表がW杯出場を決めた日でしたその夜は渋谷駅前に交通規制区域を設けて、数百人の警察官の警備体制が敷かれていたそうです。そんな中で、渋谷駅前の雑踏警備で「DJポリス」と注目された男性と、もう一人の女性警察官の二人に対して、見事にサポーターたちの誘導を果たしたとして、警視庁は警視総監賞を授与する事になって、昨日は受賞された日でしたW杯を決めた日の夜は、男性警察官の呼びかけに対して最...
・鳥さんたちの森!

私は先日・鳥さん、お昼寝でしたか?をブログにUPしましたが、その日から、それまでは気にも留めていなかった鳥の鳴き声が、とても気にかかるようになりました。この時期、夜明け前は「やかましいわ」(笑)と言いたくなるほど鶯や、カラスなど、たくさんの鳥が鳴いているのですが、午後になると確かに一斉に鳴きやんでいる!?静かになる・・・!?それはまるで、一斉にお昼寝タイムに入ってるように思えます。この数日、私は左右が...
・上野駅へ降り立つと
6月2日、日曜日に私は上野の西洋美術館へ行って来ました。私は美術館や都心の駅に向かうと、3年前の春に上野駅構内で偶然にも横田めぐみさんのお母様と出合った日を思い出します。それは東京で開催された「国宝阿修羅展」を見に行った日の事です。めぐみさんのお母様と私は、駅の構内の曲がり角で遭遇(鉢合せ)したので、思わず「あっ、横田さん!」と声を掛けてしまいそうになりました。けれども、私はお母様のお顔が寂しげに...
・鳥さん、お昼寝でしたか?

昨日は買い物から帰って来てから昼食の支度を始めたので食べ始めは、1時半頃になってしまいました。「おまちどうさま~」と私「・・・・・・・」←これは、誰かさん私の前に向き合って食べる人は私ではつまらない!?らしくて殆どが、無言で食事する誰かさんです。誰かさんって、誰でしょうか 暫くして、私はいつもと違う静けさに気付いて「ナニ?この静けさは・・・?」と、向かい合っている誰かさんに話しかけてし...